【お住まい拝見】開放的なキッチンが暮らしの中心の家
「家づくりは会社との信頼関係が築けるかどうかを重視しました」 イメージしていた暮らしが実現したお住まい
お家の完成から約8ヶ月。
家づくりを振り返っていただきながら、住み心地とともに色々とお話をお伺いしました。
家づくりを振り返っていただきながら、住み心地とともに色々とお話をお伺いしました。
2024.07.30
家づくりを考え始めたきっかけは何でしたか?
元々おじいちゃんの古い一軒家に住んでたんですけど、子どもができて、そこで育てるにはちょっと不向きだなっていうところから考え始めました。
家づくりのための情報収集はどのように行いましたか?
始めは住宅展示場とか、資料請求をたくさんして選ぼうってなったんですけど、実際に住宅展示に行くとなんか微妙というか、営業色が強いことに違和感があって。
プランを作らせてくださいと言われても何か気が進まず流してた感じで、具体的に話が進んだ会社はなかったです。
それ以外の情報収集はほとんどインスタでした。
プランを作らせてくださいと言われても何か気が進まず流してた感じで、具体的に話が進んだ会社はなかったです。
それ以外の情報収集はほとんどインスタでした。
弊社を何で知られましたか?
インスタを見ていた時に出てきた見学会の広告で知って、それで見学の予約をしました。
他の会社の見学会などにも参加されましたか?
同じくらいの時期に、たくさん見た方がいいよねって、結構毎週のように行っていた気がしますが、実際に家を見たのは2社ぐらいで、あとは会社に話を聞きに行った感じです。
でも、そこから具体的に話しが進んだ会社は安井建設さんともう一社だけです。
でも、そこから具体的に話しが進んだ会社は安井建設さんともう一社だけです。
最終的に弊社を選んでくださった決め手は何でしたか?
最初に見学会で案内してくれた安田さんの人柄というか、対応ですね。
しっかりと情報提供をしてくれるだけでなく、一緒に作っていきましょうという感じで営業的じゃなかったんです。
この人なら信頼できるなと感じて、2回目に会った時に決めました。
しっかりと情報提供をしてくれるだけでなく、一緒に作っていきましょうという感じで営業的じゃなかったんです。
この人なら信頼できるなと感じて、2回目に会った時に決めました。
2回目ではプランや金額の提示もされていませんよね?
正直、普通に経営している会社なら、どこでもちゃんと家を建ててくれるだろうと。
それよりも信頼関係を築けるかどうかですよね。
もし金額で会社を選んでしまったとしたら、何かしらあった時にやっぱり後悔することになると思うんです。
それこそ長いお付き合いになるので、信頼関係を重視していました。
それよりも信頼関係を築けるかどうかですよね。
もし金額で会社を選んでしまったとしたら、何かしらあった時にやっぱり後悔することになると思うんです。
それこそ長いお付き合いになるので、信頼関係を重視していました。
それらのご要望に対する設計担当の宇佐美の対応はいかがでしたか?
ただ要望を聞いて反映するのではなく、一つ一つのプランに考えがあって、しっかり理由を伝えてくれたことが良かったです。
自分たちの要望はあっても、ここはこういう理由でこうした方が良いと言ってもらえたことで、一緒に家づくりをしてくれている感が強くありました。
その他、家づくりとは直接関係はないのですが、年齢が一緒で、バスケもやっていて、地元は違うんですけど、共通の人を知ってたり、宇佐美さんが自分の後輩の先輩だったりとかで、すごく親近感がわき、ご縁を感じました。
だから打ち合わせの時にもバスケの話ばっかりしていて(笑)
自分たちの要望はあっても、ここはこういう理由でこうした方が良いと言ってもらえたことで、一緒に家づくりをしてくれている感が強くありました。
その他、家づくりとは直接関係はないのですが、年齢が一緒で、バスケもやっていて、地元は違うんですけど、共通の人を知ってたり、宇佐美さんが自分の後輩の先輩だったりとかで、すごく親近感がわき、ご縁を感じました。
だから打ち合わせの時にもバスケの話ばっかりしていて(笑)
コーディネート段階で内外装や設備でこだわった点はありますか?
設備ではキッチンに一番こだわりましたね。
二人で一緒に料理したいなっていうのがあったので、並んで立てるように広めにして、高さも二人にちょうどいいサイズにして、使い勝手を重視しました。
このキッチンからダイニングの下がり天井もこだわりで、インスタで見て、かっこいいなと憧れていたので、イメージ通りになってとても満足しています。
他には、木材のレッドシダーを外観に取り入れたいとずっと思っていて、最初は外壁の部分に考えていたのですが、現実的なメンテナンスとかを考えて最終的に今のところに落ち着きました。
二人で一緒に料理したいなっていうのがあったので、並んで立てるように広めにして、高さも二人にちょうどいいサイズにして、使い勝手を重視しました。
このキッチンからダイニングの下がり天井もこだわりで、インスタで見て、かっこいいなと憧れていたので、イメージ通りになってとても満足しています。
他には、木材のレッドシダーを外観に取り入れたいとずっと思っていて、最初は外壁の部分に考えていたのですが、現実的なメンテナンスとかを考えて最終的に今のところに落ち着きました。
色々とこだわりがありますが、お二人の意見は合っていたのですか?
普段は合わないんですけど、家に関してはそんなにずれなかったですね。
ただ、和室が要るか要らないかは意見が分かれました。
自分的には和室って仏間のイメージがあって、仏壇が来る予定はないから必要ないと思っていたのですが、奥さんはくつろげる場所として絶対に欲しいって。
結果、小上がりの畳敷きスペースになったのですが、実際に暮らしてみると僕が一番使っていて、いつもくつろいでます(笑)
ただ、和室が要るか要らないかは意見が分かれました。
自分的には和室って仏間のイメージがあって、仏壇が来る予定はないから必要ないと思っていたのですが、奥さんはくつろげる場所として絶対に欲しいって。
結果、小上がりの畳敷きスペースになったのですが、実際に暮らしてみると僕が一番使っていて、いつもくつろいでます(笑)
完成した家に実際に住んでみていかがですか?
配置や動線は思った通りで、本当に住みやすくて満足しています。
ただ、自分たちは物を全然持ってないと思ってたんですけど、蓋を開けてみたら結構物が多くて、これどこに置こう、みたいなことがあって。
今は子どもが1人なのでまだいいですが、これからのことを考えると、もう少し収納があってもよかったなっていうのはあります。
それでもイメージしていた暮らしはしっかり実現できていますね。
ただ、自分たちは物を全然持ってないと思ってたんですけど、蓋を開けてみたら結構物が多くて、これどこに置こう、みたいなことがあって。
今は子どもが1人なのでまだいいですが、これからのことを考えると、もう少し収納があってもよかったなっていうのはあります。
それでもイメージしていた暮らしはしっかり実現できていますね。
家の中で一番のお気に入りの場所を教えてください
お気に入りになる予定だったのは寝室で、プロジェクターを設置してベッドで映画が見れるようにしたんです。
スクリーンになるような壁紙を選んで、憧れてた映画室みたいな感じに。
でも現実は違って、 子どもが一緒に寝てるので、未だに実現してないっていう(笑)
なので今は、ここの空間、開放感がある1階の空間全部が気に入ってます。
友達の家に行っても、これだけ開放感がある家はないので、いつも我が家はいいなって感じています。
スクリーンになるような壁紙を選んで、憧れてた映画室みたいな感じに。
でも現実は違って、 子どもが一緒に寝てるので、未だに実現してないっていう(笑)
なので今は、ここの空間、開放感がある1階の空間全部が気に入ってます。
友達の家に行っても、これだけ開放感がある家はないので、いつも我が家はいいなって感じています。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
【お住まい拝見】開放的なキッチンが暮らしの中心の家