コロナと気になる換気
この冬は「換気が大切」といわれますね。暑さ以上に耐えずらい寒さ。室内の空気はどのように入れ替えるのがいいのでしょうか?
2020.11.24
例年以上に寒い室内
【香織】
例年以上に「換気をしましょう」といわれる今。
今年の冬は、どこへ行っても寒いでしょうね🥶
一般の家庭内でも換気が推奨されています。
冬は暖房の効いた家でぬくぬくするのが大好きな私。
そして多くの家づくりで、暑さ寒さの対策として
気密性を高める家をつくっていくことが推奨されています
我が家もちゃんと暖かい家になっていますから
例年はあったかいなぁと幸せにくらしていた家ですが
ちょっと空気をとおす必要がありそうです😓😓
換気の方法にも種類があります
換気の仕組みの方法にはいくつかの種類があるのですが
一般的には『第三種換気』といわれる、
排気に換気扇を使い、吸気は自然吸気で行う仕組みのものが
選ばれることが多いようです。
我が家もコストパフォーマンスの面から
第三種を採用しています。
換気扇を回しつつ、家の壁面についている
吸気口を開放しておくことが必要です。
でも・・・開けたままだと寒いし暑いので、
ついつい閉じたままにしている私・・😓
今年は開放しておく必要がありそうです。
ただ・・・
当社のメンテナンス担当者から
「定期的に掃除をしていないと
汚い空気がはいってくるよ」
と言われていまして😣😣😣
掃除をしていない私としては、勇気が必要な行動です・・
部屋の温度は下がりますが、
定期的に窓をあけて空気の入れ替えをするのも
換気の方法としては簡単でいいかなぁ
私には、簡単なのが向いています✨✨
寒さ対策もしましょう
新幹線や飛行機では
「定期的に強制換気をしています」との
アナウンスもよく耳にしますね。
これは『第一種換気』という仕組みなのかな?
(あいまいでごめんなさい・・)
『第一種換気』は大手ハウスメーカーなど、全館空調の家づくり
などで、採用することがあるようです。
(当社でもご希望によって、採用しています)
家中にダクトを配管して、
空気を機械で入れ替える仕組みです。
設置してあるフィルターでウィルスも減らすことができるそう。
常に動いている部分なので、
定期的なメンテナンスが必要なのはもちろんなのですが、、
今年は特に、本格的に寒くなる前に
フィルターのチェックをしておきましょう!
汚れていると、せっかくの機能が下がってしまいます。
小さなお店や一般のお家では、
そこまで対応できていません。
特に店舗では常に窓をあけているお店も多数。
これでは風邪をひいてしまうのではないか、
とお店に入ると不安もわいてくるため
なんとなく、外へ出かけるのも減ってしまいそうです。
コロナでなるべく自粛にはちょうどいいと思いつつ
日本経済的にはこのままでいいのか?と
心配にもなりますね。
インフルエンザも、普通の風邪も
様々な病気にかかりやすくなる寒~い時期❄❄
換気も大切ですが、湿度の管理もしつつ、
身体を冷やして免疫を下げてしまわないように
換気の際も温まる工夫をしながら
寒いこの冬を乗り越えていきましょう!
人気のコラム
この記事が気に入ったら
いいね!しよう