梅雨は湿気との闘い
毎年、この時期になると家の中がジメジメ・・
ちゃんと乾いたはずの洗濯物も
なんだかじめじめとしてきますね
洗濯物はほぼすべてを乾燥機で乾かしている我が家でも
たたんで片づけているものが湿気を感じてしまいます
湿気対策、みなさんはどのようにしていますか?
日本に住むかぎり、四季があるのは仕方ありません。
そして、地域によって湿度も大きく違いますよね
私の住む愛知県は、盆地なので湿気が強いと言われています
沖縄もそうとう湿気がきついみたいですし、
京都や奈良もそういいますね
他にもあると思いますが、そんな地域にすむならば
余計に気になることの一つでもあると思います
湿気対策の昔と今
昔は、換気をしないと家の中がよどむ、といわれましたが
高気密の家の現在、むしろ窓をあけることによって
外の湿気を家の中にいれてしまいますよ!!
今は高気密高断熱があたりまえ、そして24時間換気が
義務付けられましたので、家は絶え間なく呼吸をしています
ですが、外気がじっとりの今、さらなる換気を意識して窓をあけるのは
さらに湿気を家の中にとどめてしまうことになります
省エネも大切ですが、湿気をとるために
家で活躍するのは除湿機や、クーラーの除湿機能です
今やこれなしでは過ごせませんね
適度な湿気対策は、家の適正な管理のためにも
とても大切になると思います
家を建てる時にできる湿気対策
家を建てる時に気を付けるなら
●壁紙ではなく塗りかべにする(漆喰など)
●吸湿作用のあるタイルをつかう(エコカラットなど)
●床材を天然木にする
●窓の性能が高いものにする
などはとってもオススメですが、、、
残念ながら価格も上昇してしまいます
あまり費用をかけずにできることとしては
間取りの工夫です。
それによって家の中を風が通りやすくするのです(雨の日以外は、換気をすることがやっぱり大切です!!)
●風の通りやすい窓の配置
●風が家じゅうを通り抜ける間取りの工夫
(風の流れをシミュレーションするとわかりやすいです)
●クローゼットや個室の扉を設置しない
これなら、費用がかからずに違いを生み出すことができます
梅雨は短い期間ではありますが、カビは防ぎたい!!
ちなみに我が家は・・・
クローゼット等の扉はつけていませんが、個室には扉があります
その扉は、基本的に開放してあります(来客の時は閉めます)
お風呂場もトイレも、タンスの引き出しも開けてあります
洗濯機のフタも必ず開けてあります
だらしないわけではありませんよ!?(笑)
おかげで??あまりカビに困ったことがありません
神経質になりすぎると気づまりになります。
ドアを開けっぱなしって、だらしないの代名詞のようですが
堂々と胸をはって賢い暮らしの知恵(笑)と家族にも伝えてあります
我が家の対策はあくまでも我流ですが、、、
もっとこうするといいよ~という方法を知っている方がいれば
ぜひ教えてくださいね
人気のコラム
この記事が気に入ったら
いいね!しよう